★ hotmail | 投稿者:うさこ | 投稿日:2005/08/27(Sat) 12:10 No.2006 (YahooBB221026208053.bbtec.net) | |
|
|
来週ワーホリでオーストラリア入りです。所で最近hotmailを使い始めてふと思ったのですが、今・・・@hotmai.co.jpというアドレスですが・・・@hotmai.comとどう違うのでしょうか?現地で使用する際、今のco.jpでは支障がありますか?すみませんどなたか教えて頂けますか? |
|
(返信1) Re: hotmail スーパーマオリ - 2005/08/27(Sat) 15:29 No.2007 (ntgnma034205.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) | |
|
|
オーストラリアでも問題なく、そのままで使えますよ。 |
|
(返信2) Re: hotmail nana - 2005/08/27(Sat) 15:32 No.2008 (203-59-204-67.dyn.iinet.net.au) | |
|
|
hotmail.comはoutlookでの無料使用が可能ですが、hotmail.co.jpはoutlookで使用することができなくなりました。 迷惑メール防止のためとか…。 これは、オーストラリアに限らずですが…。 日本国外においての、hotmail.comとhotmail.co.jpの違いにおいての支障は、ないですよ。 |
|
(返信3) Re: hotmail nana - 2005/08/27(Sat) 15:33 No.2009 (203-59-204-67.dyn.iinet.net.au) | |
|
|
でも、今からhotmail.comを取得したとして、outlookが使用できるかどうかは、わかりません。そこまで、調べてないので…。
|
|
(返信4) Re: hotmail うさこ - 2005/08/27(Sat) 23:17 No.2010 (YahooBB221026208053.bbtec.net) | |
|
|
スーパーマオリさん、nanaさん、早速の回答どうもありがとうございました。では今のままのco.jpで現地での使用は可能という事なのですね。ほっ、良かった^^助かりました。1つ問題解決! それからまたまた質問なのですが、ワーホリの方々はどういう形でお金を持っていく&日本からの送金をしてもらっているのでしょうか?私は現在地方に住んでいますのでシティバンクのワールドキャッシュ?!やらそういった方法を取る事ができないのです^^; 当面は日本円・T/Cをいくらか持っていき現地で開いた口座に換金して入れて置こうかと思っています。大体幾ら位必要なのでしょうか?少なくても不安だし、多くても何かと不安だし。 日本の家族からの送金も地方銀行を使って送金、もしくは郵便局からの送金、現地の銀行の日本支店からの送金(私の場合はオーストラリアですので多分オーストラリア・ニュージーランド銀行)etc・・ありますが手数料が安くしかも手続きがなるべく簡単な方法をスーパーマオリさん、nanaさん、もしくはどなたか教えていただけませんか?直前になって色々とどうしたらよいかあたふたしております。どうかよろしくお願いします!! |
|
(返信5) Re: hotmail ゆき - 2005/08/30(Tue) 23:49 No.2011 (pd315dc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) | |
|
|
こんにちは、うさこさん。 現地に持ち込むのがT/Cなら、盗難、紛失しても再発行されるので安心です。 なんだかコマーシャルみたいですね。 銀行口座に全てのT/Cを入れない方がいいです。 口座を作っても銀行のカードが出来るのに3-5日かかる場合がありますから。 話は少し変わりますが、口座開設には身分証明書が必要です。 銀行によりますが口座開設には点数計算で100ー120ポイント必要で
パスポート 70ポイント クレジットカード 25ポイント (カードと銀行によります) 運転免許証 40ポイント 電話、電気の請求書 25ポイント
クレジットカードは証明書にならないときがあります。 家とか借りていたりして賃貸契約書や請求書、TAXファイルナンバーとかもIDとして使えます。TAXファイルナンバーですが仕事する際必要になりますから、申請しておくと便利です。NETか税務署に行って直接申請できます。その際、パスポートが必要です。
海外送金方法ですが、地方銀行をお使いなら、郵便局の方が料金は安いです。 方法は住所宛送金と口座宛送金があります。 銀行を使うと送金費用が4000円(新生銀行)-8000円ぐらいですが、郵便局の値段は・・ www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20574.htm www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20300.htm を確認してみてください。 手続きは郵便局ですから・・少し面倒だと思います。 住所宛送金は為替を直接送ってくるので、少し面倒かもしれません。私はもし郵便局を使うなら口座宛送金の電信をお勧めします。 手続き書類は必ず保管してください。友達の送金されてお金一時的に行方不明になりましたから・・見つかりましたけど。 それでは、準備頑張ってください。 |
|
(返信6) Re: hotmail ゆき - 2005/08/31(Wed) 00:06 No.2012 (pd315dc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) | |
|
|
すいません。 最初にもって行くお金の額ですが、銀行の口座を開設等にある程度かかると思うし、送金される待ち時間も考えると、まとまった額は有ったほうがいいと思います。 念のため50万とか持っていっていると楽ですが・・口座に入れる際、サインするのが面倒かも知れません。 T/Cなので盗難にあってもサインが泣ければ使えませんし、すぐに電話すれば対応してもらえます。 私は、成田空港でオーストラリアドルに2万円分だけ変えて(結構、空港はレート悪いです)、タクシー代、宿代にして、次の日に両替商に行って当面の生活費を両替して、その後銀行に行って口座を作りました。 宿がバックパッカーでいいなら、シングルでも一泊30-40ドルでドミトリー(相部屋だと)$15-20だと思います。食費も一食$10もあれば何とかなるしね。 すいません。 うさこさんの予定が分からないので、はっきりとした額をいえませんが・・こんな感じです。
|
|
(返信7) Re: hotmail nana - 2005/08/31(Wed) 01:55 No.2013 (203.59.139.185) | |
|
|
うさこさん、現地で語学学校などにかよう予定はありますか? そうならば、送金は「JCB送金名人」が安いですよ。 525円です。 私はこれを利用しています。 留学生対象ということになっています。 私は語学学校に行っていないのですが、大学がスポーツ関係で、 それの関係で、こちらでスポーツ教室で指導したり勉強しているので、留学とみなしてもらっています。 語学学校でなくても、英会話や、現地のスクールなんでもいいみたいです。 値段は安いし、送金も楽です。 最初の手続きで、銀行口座の登録などをするので、後は、電話のみで送金できます。 JCBのHPで詳細が見れるので、見てみてください。
|
|
(返信8) Re: hotmail うさこ - 2005/09/01(Thu) 00:37 No.2014 (YahooBB221026208053.bbtec.net) | |
|
|
ゆきさん、nanaさん詳しく丁寧なお返事どうもありがとうございました。本当に参考になります。初めの2ヶ月間は語学学校通うことにしています。それにしても「JCB送金名人」なるものがあるなんて知りませんでした。今日銀行でT/Cを日本円にして¥250,000ほど作って来ました。現地で口座開いてそこに入金するつもりです。お金の件はどうやら解決しそうです^^ ところでまたもや質問です。出発するにあたり、「これだけは忘れたら絶対にダメ」とか、「これはしておいた方がいい、持っていったほうがいい」とか何かありますか?何か忘れているのではないかと気が気でありません。 |
|
(返信9) Re: hotmail TAKU - 2005/09/01(Thu) 00:53 No.2015 (203-59-122-47.dyn.iinet.net.au) | |
|
|
よこからすいません。 うさこさん、TC日本円のを作っちゃったんですか? なんで、オーストラリア&にしなかったんすか? オーストラリア$の方が、現地で使えるし、レートもいいのに!!! 今からでも、オーストラリアドルにチェンジした方がいいのでは? |
|
(返信10) Re: hotmail うさこ - 2005/09/02(Fri) 16:50 No.2019 (YahooBB221026208035.bbtec.net) | |
|
|
TAKUさん、お返事遅くなりましたがT/Cはオーストラリアドルで作りました。すみません説明不足でしたね××ご心配をお掛け致しました。でもアドバイスどうもありがとうございます。 いよいよ明日出発となりました。不安だらけですがまたこの掲示板頼りに頑張っていってきまーす。 |
|