| 
 | 
  オークランド情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]バックパックのおすすめは。。?バックパックのおすすめは。。? 投稿者:hana 投稿日:2004/07/08(Thu) 23:06  No.131 
会社も退職して、いよいよ9月からオークランドに行く予定です。最近、このサイトを知り、まだまだ情報不足を実感しているところです・・。でも、こんなに沢山の方の意見を聞けることに不安な気持ちが少し和らいだのも事実なのですが(^−^) ここで質問です!実際使用していて(もしくは、使用していた)オススメのバックパックがあったら教えてください。
   
  Re: バックパックのおすすめは。。? 投稿者:r 投稿日:2004/07/16(Fri) 13:51  No.134 
YHAも結構良かったですよ。  
  Re: バックパックのおすすめは。。? 投稿者:Toshi 投稿日:2004/07/18(Sun) 14:07  No.138 
バックパックそのものについてですか? 個人的には「TATTONKA」(←綴りあってる?)ですかね。 日本の世界に誇れるブランドだと思います。←エバニューの製品ブランド 質はイイし、価格も比較的低価格だし。 「ZERO POINT」も捨てがたいなあ。←モンベルの製品ブランド
  NZで外国人バックパッカーが背負っているのを見ると ちょっと誇らしく思います。(^_^)
  どちらも一流ブランドで、人間工学(?)に基づいた開発設計をされていて、 しっかりした作りになっていますので、旅などで長く使用できます。 外国ブランドもしっかりしててカッコイイんですけどね。 「Jack Wolfskin」とか ←ドイツ 「Millet」とか・・・。 ←フランス (皇太子殿下、トレッキングに愛用)
  形だけバックパックになっているフェイクの安物より絶対オススメです。 安物はまず肩の部分がちぎれてきます。←過去に数回経験あり。 アウトドアショップへ行けば予算と用途に応じて相談に乗ってくれますよ。  
  Re: バックパックのおすすめは。。? 投稿者:hana 投稿日:2004/07/23(Fri) 13:27  No.140 
rさんtoshiさん、ありがとうございます。 アウトドアショップにも足を運んでみます!! ちなみに女の子でも背負うことができる大きさだと大体どのくらいなのでしょうか? キャスターつきとかもあるとききましたが・・・。  
  長文ごめりんこ 投稿者:Toshi 投稿日:2004/07/23(Fri) 14:43  No.141 
最低でも50L(リットル)はあった方がイイと思います。 パッキングの仕方と内容によっては50Lでも十分です。
  60L、70Lになると実際に物を見て(背負ってみて) 「大丈夫かな?」と思えるサイズを選んでみるとよろしいのではないでしょうか。 また、方法によっては50Lクラスを背中に背負って、 30Lクラスを前に背負うのも前後のバランスがとれますね。
  何気に外についているストラップ類も うまく使うことによって積載量を増やせます。 ストラップ類も別売りしているので、 自分流にカスタマイズしてもおもしろいのではないでしょうか。
  >キャスターつき 移動方法によりますよね。 私はまだそのようなバックパックを見たことがないのですが、 アスファルトを移動するとキャスターはすぐ壊れると思います。 壊れるとただの重量負担になるだけですしね。  
  Re: バックパックのおすすめは。。? 投稿者:hana 投稿日:2004/07/27(Tue) 12:45  No.146 
toshiさんありがとうございます。体が大きくないので、前後は無理そうですが、自分に合うタイプを見つけようと思います。自分流にアレンジも面白そうですね!!興味あります。
  キャスターつきはビミョウな感じですかね・・私もみたことがないのですが。 見つけたら、よく見て検討してみます。
 
 
 
 
   
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はオークランドに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |