| 
 | 
  オークランド情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]ニュージーランド人ニュージーランド人 投稿者:圭樹←けいじゅって読む 投稿日:2002/03/29(Fri) 11:23  No.31 
題名意味無し。ほいほい。初めまして。26歳の会社員です。今年の9月からニュージーランドに一年間行こうと思ってます。もちろん、会社も辞めて^^;英語は、さっぱり、話せませんが、業者に依頼しないで行こうと思っているんですが、日本人の少ない語学学校をどなたか、教えて頂けないでしょうか。  
  Re: ニュージーランド人 投稿者:ゆい 投稿日:2002/05/17(Fri) 21:43  No.40 
最近のエージェントは語学学校の紹介とかを無料でやってくれますよ。 他にもVisaやらなんやら。 理由は生徒を紹介するコミッションを学校から貰えるので生徒から入学金や手数料を貰う必要が無いと判断した業者が出てきて競走とかがあるからだそうです。 ネットでそう言ったエージェントはたくさん、見つける事が出来るので、メールでまずは対応を見てみては?  
  Re: ニュージーランド人 投稿者:Fu 投稿日:2002/05/30(Thu) 01:30  No.41 
始めまして。2000年から行って現在帰国、再出国する予定の者です。自分は全く喋れない状態から、再出国→オランダで就職まで英語のレベルを持っていきました。学校に入ってません。なぜなら、学校説明の英語を理解しないため、自分で勉強することに決め、1年間の間日本語を話さなかったためでした。学校に行くお金をセーブして、自分で勉強することをお勧めします。その方が、ワーキングホリデーの趣旨に合致しているようにも思います。とても苦労しましたが、いかがでしょうか?  
  Re: ニュージーランド人 投稿者:かる 投稿日:2002/05/30(Thu) 13:35  No.42 
ま、最初慣れで学校に通うって言うのは悪くないと思うよ。 あと、やっぱりかなり強い意志が無いと自主的に勉強するのって難しいし。 やっぱり学校っていう環境はその点いいよ。
   
  Re: ニュージーランド人 投稿者:しー 投稿日:2003/07/03(Thu) 17:31  No.59 
fu-さんの記事を読んでちょっと便乗させていただきたいのですが,すみません。 学校に行かずにかなりの英語力を身につけられて驚きました。ちょっと,伺いたいのですが,ヒアリングの上達には何をするのが良いと考えますか?もっと,ヒアリング能力を身につけたいのですが,学校で先生の言うことを常時聞くということが一番手っ取り早い方法ではないかと最近考えています。ですが,私もできれば学校に行かずに自分で勉強して英語力を身につけたいと思っています。何か,アドバイスがあったらよろしくお願い致します。  
  Re: ニュージーランド人 投稿者:うっき〜 投稿日:2003/07/03(Thu) 22:21  No.60 
はじめまして。わたしのヒアリング上達のためにやった方法を紹介させてください。英会話の学校で一番初めにディクテーション(CDなどの英語を聞き取って、ノートに書いていく)を勧められて、1年間毎日欠かさずやりました。効果は抜群!!!聞き取りだけは誰よりも自信を持てるようになりました。 自分にはちょっと難しいかな、と思われるくらいのレベル、スピードのものを選ぶといいです。そして、分からないところは何度もその場所を繰り返して聞いてみてください。不思議と聞こえてきたりします。続けていると、小さな不定詞a,theや過去形の-edなども聞き分けられるようになって、ネイティブの速さが普通に感じられるようになります。 この方法は、私に合っていたみたいで楽しかったですよ。しーさんも自分に合った方法が見つかるといいですね。  
  Re: ニュージーランド人 投稿者:逆 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:29  No.77 
だから日本人の少ない語学学校=中国人の多い語学学校ですよ。 日本人が学校に居るくらいで語学習得の妨げになるのなら、最初から留学に向いてないんじゃないの?って思います。 日本人の数に関係無く自分の目標と意志をもって留学している人ならどこの学校でもすぐに英語が上達しますよー。  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はオークランドに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |