| 
 | 
| 
★  ワーキングホリデーの輪 ★  | 
 
 
[戻る]クレジットカードクレジットカード 投稿者:りり 投稿日:2005/08/21(Sun) 14:14  No.2003 
はじめまして。 一年後、ニュージーランドでWHしようと思ってます。 心配なのが、持っていくクレジットカードなのですが、 名義は、本人でないといけないんでしょうか? たとえば、彼氏の名義とかって、証明にならないからダメでしょうか?? みなさん、自分名義のカード持っていきました?
  私は家の都合でカードが作れないので持ってません・・・。  
  Re: クレジットカード 投稿者:ナナ 投稿日:2005/08/22(Mon) 00:59  No.2004 
クレジットカードは使用時にサインが必要なので、自分のものでないと使用できないと思うんですけど…。 それに、他人のカードを持っていると、怪しまれることもありますよ。 もし、りりさんが未成年でないなら、両親のサインなどなしにカードを作ることはできると思いますよ。 私は学生21歳の時に、クレジットカードを作ることができましたよ。
   
  Re: クレジットカード 投稿者:くいーん 投稿日:2005/08/23(Tue) 01:16  No.2005 
りりさんの質問はワーホリ行く行かない以前の質問ですね〜。わたくしちょっとビビってしまいました(笑)他人名義のカードを使うのはひょっとして犯罪では…? でもナナさんのおっしゃる通り未成年でなくある程度の収入が有ればご両親がカードを作れない方でも、大抵の場合ご自分名義で作れると思われます(VISAやJCBなら)。最悪作れなかった場合でも、ニュージーランドのバッパー、ユースホステルなどでカード番号を聞かれる確率は半分位でしたよ。これも電話で予約した場合のみなので当日適当な所に予約なしで泊まる場合はキャッシュで払えばいいわけでまあカードは無くても生活に支障は無い気がします。  
  Re: クレジットカード 投稿者:りり 投稿日:2005/09/02(Fri) 01:34  No.2017 
回答ありがとうございます。 実は未成年ではないです。今更ながら、質問した自分が恥ずかしいです。 実は、重い話になるのですが、以前、家族に知らないところで 自分名義のカードを作られて支払いが怠り、、それが裁判ざたになったことあります。それから、カードを作ろうとしてもどの会社も断られるんです。 きっと、私の名前でリストにのってるんだと思います。 よく、外国はカードがないと生活できないって言うし、実際にそうだろうから それで悩んでたんです。現金でダメな時だけでも彼のカード借りれたらいいのかな って安易に思ってみたけど、それって余計、身分証明にもならないですよね。 留学経験(アメリカ)のある人に聞くと、現金じゃ怪しまれる、カードないと 絶対無理って聞いたので。。。。 支障がなければいいのだけど・・・。
   
  Re: クレジットカード 投稿者:haku 投稿日:2005/09/02(Fri) 09:18  No.2018 
今NZにWHで滞在しているのですが僕はクレジットカード持ってきてませんよ。 持ってこなくても何とかなるのでは?まあ持って来る方に超したことはないですけれども。 今のところ現金でも全然不便を感じたことはありませんし、身分証明所もパスポートと国際運転免許証があればなんとかなりますよ。
   
  Re: クレジットカード 投稿者:りり 投稿日:2005/09/05(Mon) 23:24  No.2020 
hakuさん、ありがとうございます。 クレジットカード持ってなくても大丈夫なんですね! カードないと無理と、聞いて、 ワーホリ、もしかして行けないのでは?と悩んでたので 実際の声を聞いてとても安心しました! みなさんありがとうございます!
 
   
 
■ 掲示板の利用について
  
- 当掲示板はワーキングホリデー全般の情報交換を目的としています。
 
※特定の国や地域に関する情報交換(ビザ申請を含む)を目的とした投稿は 
該当する国・都市別掲示板をご利用下さい。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |