|
カナダ情報交換掲示板 |
[戻る]無題無題 投稿者:ケニ− 投稿日:2006/01/16(Mon) 09:49 No.1070
日本で購入したノートパソコンって海外でも使えるのですか??(インターネットなど) すいません。。パソコンについて無知なもので。。。 誰か教えてください!
Re: 無題 投稿者:はる 投稿日:2006/01/17(Tue) 10:53 No.1072
日本のノート型パソコンいつでもどこでも使用できますよ。 カナダは110Vですが、最近の電気製品は変圧器を使わなくても そのまま使用できます。 日本と同じ様に普通に使えます。
Re: 無題 投稿者:ケニ− 投稿日:2006/01/19(Thu) 12:26 No.1076
お返事ありがとうございました!! さらに質問が。。。日本のどこかの会社と何か契約とかしないと、パソコンを海外に持っていってもメールは日本の人とできないのでしょうか?? 日本でパソコンでメールする時も、どこかと契約したりしますよね??確か。。。 ホントちんぷんかんぷんな事聞いてすいません。。。 教えていただきたいです。
インターネット 投稿者:あや 投稿日:2006/01/21(Sat) 11:18 No.1079
私もパソコンを持って行こうと思っていて色々調べたのですが、 @日本のプロバイダーと契約 A現地のプロバイダーと契約 大きく分けて2種類あると思います。 日本のプロバイダーと契約する場合は海外ローミングサービスがあるところと契約すればいいと思います(今はどこのプロバイダーにもあるみたいですが) でも内容を読んでみると、短期の留学や旅行、海外出張者向けな印象です。 現地のプロバイダーと契約するのが一番安上がりみたいですよ。 でも私が一番確実だと思ったのは、インターネット込みの物件を探す事です。それなら自分で契約する必要はないですし。 あとはホットスポットと呼ばれる無線LANアクセスポイントに行く事かな? 私も詳しくないので今はこの位しかわかりません^_^; もっと詳しい方からの返信があるといいですね!
それならフリーメール 投稿者:帰国後も大変 投稿日:2006/01/23(Mon) 00:30 No.1082
ケニーさんこんばんは。 結構みんな使ってるのが、フリーメール ヤフーメール→promo.mail.yahoo.co.jp/とホットメール→https://accountservices.passport.net/reg.srf?id=2&sl=1&lc=1041もちろん無料です。日本でもカナダでもオーストラリアでもネットさえできれば使える便利なメールですよ。 プロバイダーは解約するとメールアドレスが変わるので(携帯のメアドと一緒)いろんな国の人達にメールするのには大変便利。 僕は、去年の5月まで一年間オースにいました。この掲示板でいろいろお世話になったのでやっとお返しできる番になりました(*^_^*)。 参考とアドバイス、また思い出もかねてブログも作ってみました。まだまだ作成中ですが良かったら遊びに来てください。他にもいろいろリンクのっけてます。→workingholiday.blog36.fc2.com/
追記 投稿者:帰国後も大変 投稿日:2006/01/23(Mon) 00:57 No.1083
フリーメールなら自分でパソコン持ってく必要もないんですよ。ネットやメールは、学校やエージェント、ネットカフェなんかでやる人も多いです。 僕もパソコンを持っていきましたが、途中で日本に送っちゃいました。ラウンドなど移動の多いワーホリには、ちょっと必要ないかもしれないですね。もちろんあれば便利なのは間違いないですが。。。 とりあえず、A4サイズはやめといた方がいいですね(経験談)。B5サイズはたまに旅行中にも持ち歩いている人いました。 それとパソコンを持っていくと盗難や破損のトラブルは、必ず付いて回ります。
Re: ノートPC 投稿者:ヒデ 投稿日:2006/01/26(Thu) 11:50 No.1089
カナダに7年滞在していて、その間にいろんな人のPCの修理をした経験から言いますと、ノートPCの場合、ネットにつなぐためのLAN PCカードが現地のADSL及び光の線とあわずに干渉するといった症状がよく見られました。ノートPCの場合は現地で扱ってる部品が限られていたりして、日本の方が圧倒的に多いし、安いので、自分の持っているLANカードが海外でも適合するか調べておくと安全だと思います。何かPCトラブルが起こった時のために必ずリカバリーCDを一緒に持っていくことをお勧めします。
Re: 無題 投稿者:カナダっこ 投稿日:2006/01/29(Sun) 15:39 No.1103
私もPCのことで悩んでいます。パソコンが盗まれたらショックで立ち直れないだろうけど、私の場合、パソコンを使って電話をしたり、写真を送ったりとするので、必需品です。ちなみにA4タイプなのですが。LANカードってなんですか?内蔵されてる分ですか?あと、リカバリーCDって買うといくらするんですか?ADSLとあわずに干渉するってどういう意味ですか?ウイルス感染するってことですか?あと、パソコン盗難防止ってどういうふうにしたらいいですか?出かけるときは隠すとか??
無題 投稿者:ケニー 投稿日:2006/01/29(Sun) 22:04 No.1105
皆様、遅くなりまして申し訳ありませんが詳しい情報をありがとうございました!! カナダっこさんのメールで知ったのですが、PCで電話できたりするんですね! 私もカナダっこさんの質問の答え、どなたか御存じでしたらきいてみたいです。
Re: PC 投稿者:ヒデ 投稿日:2006/01/30(Mon) 00:24 No.1106
LANカードというのはインターネットのLANケーブルをPCにつなぐためのカードですよ。ブロードバンドを使っている人なら多分それを差し込むタイプかもしくは内臓されているタイプのはずです。自分は何百台とカナダにいる時にみてきましたが、やはり一番多かったのは現地のADSLの線と日本製のLANカードが相性が合わずにインターネットの接続がうまくいかずにつながらず、現地で売っているLANカードを買ったらつながるようになったというケースが結構ありました。もちろん現地のプロバイダーや使ってるADSLの線や周辺機器によるとは思いますが...なので、念のため自分が持っているLANカードが海外でも適用してるかどうかを調べておくといいかと思います。(まあ今は昔よりは適応してきてると思いますよ。)それからリカバリーCDというのはPCが万一ウィルスにかかってしまい、ウィンドウズが起動しなくなったとか、PCの調子がよくないといった時に購入当事の状態に戻すためのCDです。これはPCを買った時に必ず付属品で着いているので買う必要はないですよ。これがないと現地で上記のような状態になった時にたとえ周りにコンピューターに詳しい人がいたとしても直す事が出来ず、結局日本からそのCDを送ってもらうか最悪場合は日本に送り返して修理するという事になります。僕の周りの人たちも皆そうでした...通常リカバリーCDがあればその日の内に直す事が出来ますよ。パソコン盗難防止はやはり鎖みたいなのでどこかにくくりつけておくっていうのが多いみたいですね。実際それようの鎖とかも売ってるみたいですよ。
PCについて 投稿者:ミク 投稿日:2006/01/30(Mon) 02:05 No.1107
私は今使っているPCが古くて、MEを使ってます。自宅にこれを残し、家族とのメールができるようにして、私は新しくPCを購入しようと思ってます。 最近のPC事情を知らずに、時代遅れな私は電気店で下見をしに行ってびっくり! テレビのチューナーが入ってたりするんですね。 現地に持って行くのはやはりモバイルタイプがよくて、探してるんですが、昨日も値段もさまざまで、素人にはとてもじゃなく悩む点がたくさんあります。 現地に持っていくPCとして、選ぶ基準はどこで判断すべきかぜひアドバイスいただけないでしょうか? TVのチューナーが入っていたとしても、現地のTVが見れるのでしょうか? LANの規格がいくつか種類があり内蔵されてたりしますが、それらは現地で対応してるのでしょうか? 帰国後の事も考えてしまうとTV見れて録画できたりして多機能なものがいいのかなとも思いますが、サイズが大きくなり、値段が高くなったりしてしまうんです。 現地で主に使うとなると、色んな場所でインターネットができ、写真がとりこめて、音楽DVDが使えて。。。てな感じの用途になるとは思いますが。 どなたか、どこに重点を置き購入すべきかアドバイスいただけないでしょうか?? 電気店の方も、PCの機能についてはアドバイスくれますが、海外での用途に関しては詳しくなかったので、踏まえてアドバイスいただけたらと思ってます。 よろしくお願いします!詳しい方いらっしゃいましたら、直メールでも構いません! 無知なものですみません、、
■ 掲示板の利用について
- この掲示板はカナダに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。
(悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります)
- 当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
- 公序良俗に反する記載内容
- 日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
- 趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
- 同一(類似)内容の複数(連続)投稿
- 同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
- 短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
- 電話番号の記入
- 特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
- 特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください)
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
- 企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
|
返信数が10件になりましたのでこれ以上投稿出来ません。新規にご投稿ください。
[掲示板に戻る]
|
|
|