| 
 | 
  カナダ情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]アメリカ経由の場合・・アメリカ経由の場合・・ 投稿者:ちび 投稿日:2006/02/22(Wed) 17:22  No.1140 
こんにちは。3月に出発予定でただいま準備も最終段階に入ってます。ここでの皆さんの情報は、本当に助かりました!と、安心してた所、友達からアメリカ経由でカナダに入国する場合transit ビザが必要だとエージェントから言われたそうで、必要ないと思っていた私には、かなり驚きです。(ちなみに私は片道航空券です)前回こちらで必要ないという投稿をみかけたので安心してたのですが。。どなたかご存知の方いらっしゃいますか? 教えていただければ幸いです。。  
  Re: アメリカ経由の場合・・ 投稿者:葵 投稿日:2006/02/23(Thu) 08:34  No.1141 
困っちゃいますよね 変な情報・・。私はカナダ人の婚約者を持つのでカナダは6往復していますがすべてアメリカ経由(シカゴ・デトロイト・ミネアポリスが代表的かな)でトランジットしてますが、1度も問題はありませんよ。私も去年片道でワーホリ行き、現地で帰りチケット購入し、帰ってきましたが行く前はいろいろ変な情報が飛び交ってるので同じ思いと不安から同じことを調べましたが結局は必要でありませんでした。以前の投稿でアメリカで往復チケットじゃないと駄目などと言われ、なすがままにチケットその場で正規料金で購入したと言う人が居たようですが、意地悪な航空会社スタッフに有ったのでしょうね・・。そういう人もいますから。はっきり意見を言えない方は往復の方が不安などはないかも知れませんね。(帰りチケット捨てると思うのでこれもまた他の不安材料になりますが^^;)ネットは情報が多いので、何を信じ、行動するのは本人次第ですよ。  
  Re: アメリカ経由の場合・・ 投稿者:ケニー 投稿日:2006/02/23(Thu) 10:33  No.1142 
ちびさん、はじめまして、こんにちは!私も3月にwHでカナダに行きますが、同じ不安を持っていました。でも葵さんのお話をみて、かなり不安が解消されました★どうもありがとうございました!!  
  Re: アメリカ経由の場合・・ 投稿者:ちび 投稿日:2006/02/23(Thu) 16:15  No.1143 
葵さん、ケニーさん。こんにちは! そうですね!葵さんの話でまたまた不安が解消できました。いろんな情報が飛び交うものの、本当にここで情報交換ができてよかったです。 ケニーさんも3月ですか。私は、モントリオールに行く予定です。お互いがんばりましょ〜!! ありがとうございます。。  
  Re: アメリカ経由の場合・・ 投稿者:葵 投稿日:2006/02/24(Fri) 05:24  No.1145 
私も6往復すべてモントリオール郊外で過ごしました。モントリオールは本当に素敵な街ですのでたくさんいい出会い、文化、町並みを楽しんできてください。フランス語も挨拶程度はできるように十分なりますのでそれも楽しんできてくださいね。住むなら絶対ダウンタウン内かどこかの大きいモールの近くに住んだ方が便利なのでその方がいいと思います。  
  Re: アメリカ経由の場合・・ 投稿者:R 投稿日:2006/02/24(Fri) 17:19  No.1146 
確かに問題がないことがほとんどの様ですが。。。 実際、知り合いに成田で往復を買わされた人もいましたし。(これは後に返金してもらえたそうで。ユナイテッド航空)
  大使館で聞いた時は、『確かに直行便で入る方が疑われにくいですよ』とも言われましたしね。基本的には問題ないんだろうし、それが英語で十分に説明が出来る人とかだったらいいんでしょうが、例えば中途半端に英語が出来る程度の人でイミグレから誤解を招くとかそういう風になってくると、怪しまれるんでしょうね。
  逆に、カナダ滞在中にアメリカ旅行して、アメリカ側から入国できずに日本に一旦戻された人もいますしね。。。 多分、それぞれの渡航暦やらイミグレで聞かれた時の渡航暦、あとはイミグレの人にもよるんでしょうね。  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はカナダに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |