| 
 | 
  カナダ情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]アルバイトアルバイト 投稿者:カナダっこ 投稿日:2006/06/23(Fri) 18:25  No.1258 
規定では3ヶ月以上同じ雇用主のもとで働くことはできないとありますが、実際は1年ずっと同じ場所で働いていたとかいう人が多いとききました。もし見つかったとしても訓告くらいだとありますが、実際問題どうなんでしょうか? それと、いろんな人の話を聞いていると、アルバイトというよりフルタイムで働いてる人が多いようなんですが、つまり正社員で働いてるってことですよね?日本では、正社員とアルバイトは大きな違い(社会保険とか有給など)がありますが、カナダは給料の違いくらいしかないのでしょうか?
   
  Re: アルバイト 投稿者:けいこ 投稿日:2006/06/24(Sat) 01:06  No.1259 
違反は違反なんだから出来るだけやめたほうがいいと思う。仮に大丈夫だよってアドバイスする人がいても、その人が一緒に責任とってくれるわけでも何でもないんだし
  むしろ絶対大丈夫だったらそんな制度いらないし  
  Re: アルバイト 投稿者:ハル 投稿日:2006/06/26(Mon) 02:04  No.1260 
前にも書いたと思うんですが、カナダには「同一雇用主の下で3ヶ月」という就業規定は無いはず。
  アルバイトについてですが、カナダでは「パートタイム」「フルタイム」という考え方、つまりは1日何時間働くか、1ヶ月何時間働いたか、という考え方です。労働条件にあまり差はありません。←と、思います。 フルタイムでも、月給制ではなく時給や日給の人もいます。これは、働く時の雇用主との交渉で決まります。
  労働ビザの更新や、移民申請の職歴で、若干影響するようですが・・・?
   
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はカナダに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |