| 
 | 
  カナダ情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]ビザ取得時期についてビザ取得時期について 投稿者:モカ 投稿日:2006/11/08(Wed) 18:17  No.1285 
こんにちは 私は3月にワーホリでカナダに行きたいと思っています。 今日ワーホリの申込書を発送しました。 私は以前オーストラリアにワーホリに行ったことがあってその時は1週間くらいでメールで許可通知がきましたけど、どうも皆さんの情報を見ていると、出発ぎりぎりに許可証が郵送されてくるんでしょうか? 可か不可かはっきりわからない中で、会社を退職したり、残高証明とか保険とかを手続きしていかないといけないんでしょうか? すでにカナダにワーホリに行かれた方、許可証が手元に来た方 どのくらいで手元に許可証が届くか教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。  
  Re: ビザ取得時期について 投稿者:M 投稿日:2006/12/31(Sun) 17:42  No.1294 
届いたのはぎりぎりだったと思いますよ!! 色々と手続きがありますよね、急いだほうが賢明かと思います。
  カナダのどちらに行く予定ですか!?? 3月に帰る予定で、携帯電話を引き継いでくれる人を探しています。 もし、バンクーバーでしたら御検討ください。  
  Re: ビザ取得時期について 投稿者:375 投稿日:2007/01/01(Mon) 00:26  No.1295 
私もビザ取得時期で頭を悩ませてます。会社にはすでに連絡済みですが、どうしてもビザがとれなかった場合早めにAIRのチケットもキャンセルかけなくちゃだし・・・・。私の場合、だめならエジプトに一年行こうかとも考えているので、そのチケット購入も考えなくちゃなりません・・・・。以前のブログもギリギリの方が多いようで。。具体的に<ギリギリと行っても・・・>出発の何日位前なのか<アバウトでいいです!・・1週間位!とか10日前とか>知ってる方がいたら教えてください。  
  Re: ビザ取得時期について 投稿者:5566 投稿日:2007/01/05(Fri) 11:32  No.1297 
私は11月7日に申請書を提出して、12月14日に許可証が届きましたよ!去年バンクーバーに行った友達はきっちり2週間前に届いたようなので、早く届いて驚きました!375さんはいつごろ提出しましたか?  
  Re: ビザ取得時期について 投稿者:sanago 投稿日:2007/01/05(Fri) 17:41  No.1298 
5566さん!もう許可書届いたんですか?!?!私も提出は11月6日に郵便局から郵送しました。記憶が定かではないんですが、普通郵便<・・・・速達だったかな??>か若しくはエキスプレスパックという郵送でおくりました。郵送種類は覚えてないにしろ、確実に届いているとおもいます。。。。 ・・・・でも、たった1日しか違わないのにまだ来ないので、チョット不安です。。。  
  Re: ビザ取得時期について 投稿者:5566 投稿日:2007/01/05(Fri) 18:30  No.1299 
私の場合普通郵便で郵送したのですが、1ヶ月ちょっとで許可証が届くのはやはり早いほうだったのでしょうか?私は2月の初めにに出発予定なのですが、もしかして出発日によって違うのかもしれませんよ?  
  Re: ビザ取得時期について 投稿者:sanago 投稿日:2007/01/05(Fri) 20:03  No.1300 
ありがとうございます。私の出発予定は3月5日なので、もう少し待ってます。でも、無事許可書がとどきおめでとうございます!!  
  Re: ビザ取得時期について 投稿者:5566 投稿日:2007/01/06(Sat) 09:41  No.1301 
私のほうがひと月早く出発ですね、無事許可証が届くといいですね!!  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はカナダに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |