| 
 | 
  ドイツ情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]ルームシェアルームシェア 投稿者:藤原 投稿日:2006/07/03(Mon) 15:05  No.348 
なるべく滞在費を安く抑えるために、まず家賃でルームシシェアなどの形態を取るとぐっと安くなる、と聞きますが、実際ルームシェアって何なんでしょうか? 知人や友達と1つの家に一緒に暮らし、家賃を割り勘して浮かせる、ってことでしょうか。 じゃぁもし私がドイツに行った場合、ドイツに思い当たる知人や友達もいないので、ルームシェアはもうほぼ諦めた方がいいということになるんですかね。 何かもし知ってることがあったら教えて下さい。  
  Re: ルームシェア 投稿者:M 投稿日:2006/07/04(Tue) 00:16  No.349 
ルームシェアというのは、1つのアパートを何人かでシェアして住むことです。友達同士で家賃を割り勘して…というのも、そのうちの一つですが、多くの場合は元々そのアパートに住んでいる人がいて、アパートの部屋が空いているので、誰か入居できる人を募集し、それに応募した人が入居する感じだと思いますよ。 募集はインターネットだったり、新聞・雑誌だったり、貼り紙だったり様々で、ドイツ人もそうでない人もたくさん募集をしているので、すぐに見つけられると思いますよ。地域にもよりますがアパートをかりるより安く済むと思います。 こちらに知り合いがいないという事であれば、始めから1人で住むより、シェアで住んだ方が、困ったときにルームメイトに相談できたりして安心な部分もあります。私は初め2ヶ月半ほど、学校の紹介してくれたアパートでドイツ人2人とシェアをし、生活に少し慣れた所でアパートを探して引越しをしました。 シェアにも、1人暮らしにも長所短所はあるので、自分にあった生活を見つけられるといいですね。
   
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はドイツに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |