| 
 | 
  ニュージーランド情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]クライストチャーチかクウィーンズタウンクライストチャーチかクウィーンズタウン 投稿者:ちゃちゃ 投稿日:2007/08/23(Thu) 13:31  No.2012 
ニュージーランドでワーホリを予定しています クライストチャーチかクウィーンズタウンで迷っていますが どちらがお勧めですか? どちらが仕事見つけやすいですか? クウィーンズタウンは観光地だから仕事しやすいとききましたが クライストチャーチよりみつけやすいのでしょうか? どちらの情報でもいいので、滞在している、していた方の感想が聞けると嬉しいです  
  Re: クライストチャーチかクウィーンズタウン 投稿者:ru 投稿日:2007/08/25(Sat) 22:34  No.2014 
どちらも短期滞在しただけですが、参考までに。
  クライストチャーチ 大都市。綺麗な町。大都市なので仕事の数は年間通してそれなりにあるはず。
  クイーンズタウン 小〜中規模の町。観光地なので、夏季・スキーシーズンに仕事が多いらしい。仕事しながら観光したいと考える人が多いため、シーズン前に行かないと仕事にありつけないという噂も。給料も高いが、物価も高い。  
  無題 投稿者:ゆき 投稿日:2007/08/26(Sun) 23:16  No.2015 
クライストチャーチは大きな町でスーパーもたくさんあるので生活はしやすいと思います。日本食料理店とかあるので、職はある程度はあると思います。 エージェントの掲示板とかでも探せるでしょう。
  クイーンズタウンはとっても小さく、観光地なのにスーパーも1件くらいしかなく、(ほぼ土産屋、旅行代理店)RUさんのおっしゃる通り確かに物価は高いです。だから仕事が見つけられないと長期滞在は厳しいかと。でも湖はとってもきれいです。
  仕事は観光地なのでシーズンには多いって聞きました。
 
 
 
   
  Re: クライストチャーチかクウィーンズタウン 投稿者:taho 投稿日:2007/08/31(Fri) 15:09  No.2016 
クイーンズタウン近郊は、意外とシーズナルワークも あったりします。まあ時期次第なのは当然ですが。 ただ、物価っていうか結局住居費がかさんじゃうんですよね。 友人のツテでもあるのならともかく、いきなりNZに来て 即クイーンズタウンに来て…というのはどうなんでしょう。
  比較の話なら、そりゃクライストチャーチのほうが何かに つけて楽です。  
  Re: クライストチャーチかクウィーンズタウン 投稿者:ちゃちゃ 投稿日:2007/09/05(Wed) 16:32  No.2017 
みなさん、どうもありがとうございます。 みなさんの意見を聞くと、クライストチャーチの方がいいかなーと 思いました。詳しい解説ありがとうございました。
  あと、携帯電話はみなさんどうされていますか? プリペード?レンタル? ニュージーランド(クライストチャーチ)の生活事情について 良ければ教えてください。  
  Re: クライストチャーチかクウィーンズタウン 投稿者:taho 投稿日:2007/09/07(Fri) 16:07  No.2018 
携帯電話は、プリペイドのを買ってる人の方が多いと思います。 本体が100ドル前後、SIMカード(本体の中に入れて使います)が 35ドルとかだったような。  
  Re: クライストチャーチかクウィーンズタウン 投稿者:ちゃちゃ 投稿日:2007/09/07(Fri) 16:53  No.2019 
ありがとうございます。 本体とSIMカード意外に 使いたい分の通話料を買って足していくって感じですよね  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はニュージーランドに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |