| 
 | 
  パース情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]バイト情報バイト情報 投稿者:whisky 投稿日:2005/08/25(Thu) 12:01  No.525 
パースで観光関係(ツアーガイドなど)のバイトを探しています。 英語・中国語・日本語可能なんですが、どなたか最近観光関係の情報見た方いらっしゃいませんか?? パースでなくてもオーストラリア全土何か情報あったら下さい☆   
  Re: バイト情報 投稿者:ナナ 投稿日:2005/08/25(Thu) 12:40  No.526 
こんにちは。現在パース在住です。 つい最近、どこかのエージェントの掲示板でツアーガイド募集の掲示をみました。 ロットネス島などの島巡りのツアーだったと思います。 いいなぁと思いながら、私には無理だなぁと思ったので覚えています。 今週、沢山エージェントを見てまわったので、いまいちどこだか覚えてません。 また、その掲示をみたら、連絡しますね。 whiskyさんも、もし、現在パースにいらっしゃるようでしたら、エージェントの掲示、見てみて下さい。 たまに、出てますよ。  
  Re: バイト情報 投稿者:ゆき 投稿日:2005/08/30(Tue) 11:25  No.527 
Whiskyさんこんにちは。 パースの観光関係(ツアーガイドなど)の仕事は大変少なく、あっても夏の期間のみとかになってしまいます。  英語・中国語・日本語可能でしたら、絶対お勧めはケアンズ、日本人観光客、中国人観光客がたくさん来ます。 もし、Whiskyさんが日本で観光関係のお仕事を2年勤務されていた場合、現地で勤めた会社からビジネスビザの申請してもらえる可能性も高いです。 ガイドの仕事は会社にもよりますが、ワーホリ期間中にする仕事としては給料もいいですよ。  私の友達はエアーズロックリゾートにある観光会社で働いていました。 給料もよく、エアーズロックや風の谷に飽きるほどいけます。仕事は朝が早かったそうです。 ワーホリでいくと3ヶ月の雇用期間に悩まされます。大きい会社になると子会社をいくつか持っているから、ペーパー上雇用主を変えて同じ職場で勤めていることもあります。  3ヶ国語が出来るのは一番の強みです。 仕事をうまく選んで、いい仕事見つけてください。   
  ナナさんへ 投稿者:whisky 投稿日:2005/08/30(Tue) 11:28  No.528 
早速情報ありがとうございます!まだパース入りはしていないのですが、何ヵ月後かには移る予定でいるので、情報収集を出来たら・・と思って投稿して見たんですが、早速情報ありがとうございました!ついたら掲示板などで探して見たいと思います。又もし何か情報見かけたらお手数ですが、ご協力頂けたら光栄です!  
  ゆきさんへ 投稿者:whisky 投稿日:2005/08/30(Tue) 11:32  No.529 
貴重な情報ありがとうございます。パースだけには限らず、大きな視野を持って動きたいと思っています。確かにワーホリの3ヶ月飲みの雇用期間には悩まされますよね・・・私自身そういった業界で経験がないわけではないのですが、2年未満で日本ではないんですよね・・今後この経験がどう動くか心配です。 本当に貴重なご意見ありがとうございました!  
  横レスで失礼します 投稿者:moe 投稿日:2005/11/02(Wed) 11:38  No.556 
こんにちは。横レスで失礼します。  わたしもパースでツアーガイドの仕事をしたいと思っています。 求人など見ましたら、やはりケアンズ・ゴールドコーストが観光業の中心ですからそちらのほうが多いようですね。でもパースに住みたいのデス。  今、カナダでガイドの仕事をしていますが、カナダはツアーガイドだれでもなれます。(雇用主3ヶ月とか関係ないので)&チップがけっこうもらえる。  どなたかツアーガイドをされてる方いらっしゃいませんか?  詳しいこと教えていただければ幸いです。  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はパースに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |