| 
 | 
  イギリス情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]2008年YES募集開始2008年YES募集開始 投稿者:まゆ 投稿日:2008/01/20(Sun) 22:12  No.322 
はじめまして、今年のYES受付開始されましたね。
  イギリスワーホリは以前から興味あったのですが、私は今年初めて応募します。 今28歳なので、今年受からなかったらどうしようかと不安ですがとにかく応募してみます!
  ご存知の方いたら教えて頂きたいのですが、やっぱり25歳以下の方中心に毎年選ばれるものなのでしょうか? 応募人数多いと聞くし、1回目の選考ははがきの抽選だということもあって、とにかく30歳以下なら運で選ばれるのかなーと漠然と思ってますが、26歳以上の同志の方頑張りましょう。  
  Re: 2008年YES募集開始 投稿者:なつ 投稿日:2008/02/24(Sun) 01:10  No.325 
はじめまして。 私も28歳ですがYESの申請をするか悩んでます。 どれくらいの確率で許可されるのか分からないのに、44,000円の申請料は高いですよね。 許可されなくても返金されないなんて! でも、返金されないのは覚悟のうえでみなさん申請されてるんでしょうか・・・。 イギリスはいちおう25歳までとなってるから、私たちにはかなり厳しいのではないでしょうか。 26歳以上で応募する人ってどれくらいいるのでしょうね。 私も知りたいです。
 
   
  Re: 2008年YES募集開始 投稿者:かづ 投稿日:2008/02/25(Mon) 12:40  No.326 
はじめまして、26歳で私も応募します。私は勤め先の都合で昨年度応募できなかった為、今年度応募しました。 先着順だったり、完全抽選だったりと、色々言われていますがどういう基準で選ばれているかは大使館の方に聞かないとわからないですからね。祈りましょう! それに44,000円の申請料は確かに高いですね。でもそれで自分の価値観や人生が大きく広がる可能性に繋がるなら許可されなくても出す価値はあると思います。やらない後悔よりやった後悔の方が良いですからね。頑張りましょう!!   
   
  Re: 2008年YES募集開始 投稿者:なつ 投稿日:2008/02/29(Fri) 01:43  No.327 
かずさんは勤め先の都合で応募できなかったんですね。 まゆさんはどうしてですか? 私はかずさんのようなちゃんとした理由がないので厳しいです。 やっぱり早めに申請をしに行ったほうがいいですよね? 私の英語力では申請書の英文がよく分からなくて苦戦してます。 申請書の英文が理解出来ないような英語力ならワーホリは認めないということでしょうか・・・。 皆さんはちゃんと英語の勉強をしてきたのですか? なにはともあれ、現地で会えたらいいですね!  
  YESの2次選考 投稿者: 投稿日:2008/04/03(Thu) 00:33  No.332 
この記事は削除されました。  
  Re: 2008年YES募集開始 投稿者: 投稿日:2008/04/04(Fri) 01:13  No.333 
この記事は削除されました。  
  Re: 2008年YES募集開始 投稿者: 投稿日:2008/04/05(Sat) 01:34  No.334 
この記事は削除されました。  
  Re: 2008年YES募集開始 投稿者: 投稿日:2008/04/07(Mon) 00:10  No.335 
この記事は削除されました。  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はイギリスに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |