| 
 | 
  バンクーバー情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]ワーキング・ホリディの基本ですみませんが...ワーキング・ホリディの基本ですみませんが... 投稿者:Emina 投稿日:2002/11/15(Fri) 10:59  No.134 
今、大学2回生なんですが、近いうちにバンクーバーへワーキング・ホリディに行きたいなぁと思っています。そこで本とかで見てみたんですが、イマイチ日本から持っていく資金やワーキング・ホリディを実際している方達がどんな仕事を選んでやっているか、わかりません。(周りにも経験者がいないので・・・)これから行く上で何かいいアドバイスが欲しいのですが・・・お願いします。  
  無題 投稿者:ヨギー 投稿日:2002/11/16(Sat) 10:08  No.136 
当たり前すぎますが、英語力とお金はあった方がいいです。 それから、日本での仕事経験も何かと役に立つときがある気がします。 仕事は悲しいかなジャパレス、お土産屋が多いようです。レストランはまかないが出たり、チップが入ったり、結構稼いでいる人もいるようです。 あと、学校とかの手配は現地でした方が安上がりです。もちろん日本語OK  
  Re: ワーキング・ホリディの基本ですみませ... 投稿者:ふみの 投稿日:2002/11/30(Sat) 17:36  No.137 
こんにちは。 私は今年の6月からワーホリでバンクーバーに来ています。 もう5ヶ月が経ちそろそろ慣れてきた頃なので、何か分からない事があったら何でも聞いてください。やっぱり本では分からない事って多いと思うので、私の経験の範囲なら何でも答えますよ。  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はバンクーバーに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |