| 
 | 
  バンクーバー情報交換掲示板 | 
 
 
[戻る]無題無題 投稿者:りん 投稿日:2004/11/18(Thu) 21:52  No.345 
こんばんは 実は来年の夏に子供を(11歳)三週間の留学に行かせる ことにしています 留学経験のある友だちはもちろん。。。海外旅行さえ 経験のない環境にあり・・・ いろいろなサイトを見ては勉強しています バンクーバーに一人で飛行機に乗って長い時間回りに迷惑をかけないかな とか、時差って・・・など・・・ 何か些細なことでもアドバイスいただけたら光栄です  
  Re: 無題 投稿者:sara 投稿日:2004/11/19(Fri) 05:44  No.346 
正直、11才のお子様がひとりで暮らすというのは無理があると 思います。 ホストファミリーは、親の代わりになるわけではありません。
   
  Re: 無題 投稿者:カイト 投稿日:2004/11/20(Sat) 21:48  No.348 
いい経験になると思いますよ。 うちの従姉妹は13歳でNZに1ヶ月ぐらい行きました。 ホストマザーが信用できる人なのか、どうかですね。問題は。  
  Re: 無題 投稿者:みか 投稿日:2004/12/26(Sun) 15:07  No.352 
私の弟は高校1年の時に私がいるバンクーバーに1人出来ました。まぁ飛行機は乗ってしまえば着くだけだし、空港にも日本語が話せる人もいるでしょううし、空港には留学を依頼してる会社の人がピックアップにも着てるでしょうから、特に問題はないと思います。学校や宿泊先ではすぐ友達も出来るでしょうし!もちろん日本から旅行会社もしくは斡旋会社を通して行くんですよね? お子さんには、ささいな事でも何かあったらすぐに会社か日本家族に連絡をとる様に話して、その都度家族がきちんとファロー出来る様な態勢にしておけばいいと思います。お母さん次第では!!  
  Re: 無題 投稿者:mimi 投稿日:2005/02/12(Sat) 15:58  No.357 
この件に関してはお聞きしますが、お子様自身が是非行ってみたい!おっしゃっているのですか?だといいのですが、親の勝手のエゴで行かせるなら私はどうかと思いますが・・。二十歳を過ぎた私の年でも、心細くなる時は多々あるので、本人の意思がないのに行かせるのはやめた方がいいと思いますよ。その変はどうでしょうか?ご本人が行きたいようならば、是非いい経験になると思うので、しっかりフォロー出来る環境を作って行かせてあげたらいいと思いますよ☆  
 
■ 掲示板の利用について
  
- この掲示板はバンクーバーに関する情報交換の場として自由にご利用頂けます。
  
■ 掲示板投稿に於ける禁止事項
  
 下記項目に該当する可能性がある場合は管理者の判断で削除致します。 
 (悪質な宣伝・広告行為に対しては法的手段を取らせて頂く場合があります) 
-  当サイト・当サイトの利用者・第三者に対する誹謗、中傷
 -  公序良俗に反する記載内容
 -  日本もしくは当該国の法令に違反する可能性のある内容
 -  趣旨にそぐわないと判断される内容や営利を目的としたHPの紹介
 -  同一(類似)内容の複数(連続)投稿
 -  同一(類似)内容での別(複数)の掲示板への投稿
 -  短い質問や返信の繰り返しなどによる掲示板資源の無駄遣い
 -  電話番号の記入
 -  特定の個人や団体、企業の名誉を棄損したり、営業を妨害する恐れのある内容
 -  特定の個人や団体、企業の評価や口コミ情報の収集、提供を目的とする内容
 
(例:○○○というエージェントさんの評判を教えてください) 
(例:○○○という学校へ申し込もうと思いますがどうですか?)
 -  企業、又は個人の営利を目的とした直接的、又は間接的な宣伝・求人・広告行為
  
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 |